9/19~21「くずまき秋まつり」開催

今年も葛巻八幡宮例大祭にあわせ「くずまき秋まつり」が開催されます。4台の山車運行のほか、葛巻神楽や七ツ物、さんさ踊りなどの郷土芸能も披露されます。今年は葛巻町70周年を記念し9/19(金)の夜に「複合庁舎くずま~る」において山車の展示と各山車組の踊り手による「踊りの共演」を開催し、更に9/20(土)の夜には山車等による夜間パレードが開催されますので、ぜひご来場ください。

9月19日(金)
 〇踊りの共演 
  時間 18時30分~
  場所 複合庁舎くずま~る
 〇賑わい市
  時間 17時~
  場所 複合庁舎くずま~る

9月20日(土)
 〇各組山車運行(町中心部) 8時30分頃~
 〇郷土芸能披露(町内)
 〇葛巻八幡宮神輿渡御(町中心部) 13時30分~
 〇秋まつりパレード(くずま~る~葛巻駅) 18時30分~

9月21日(日)
 〇各組山車運行(町中心部) 8時30分頃~
 〇郷土芸能披露(町内)
 〇葛巻八幡宮神輿還御(町中心部)13時30分~

9/13(土)「盛岡エリア暮らしホンネトーク」@東京都開催

盛岡エリアでの暮らしについてのトークイベントを開催します。暮らしや子育てなどについてのリアルなお話ができます。もちろん葛巻町も参加しますので、首都圏にお住いの方はぜひご参加ください。
日時 9/13(土) 13:30~17:30
場所 東京都「ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区有楽町2‐10‐1 東京交通会館 8F)
申込 事前のお申し込みが必要です。詳しくはチラシをご覧ください。

9/28(日)「まちなかジョギングフェスティバル」開催

 町の70周年記念事業として「まちなかジョギングフェスティバル」を開催します。
 当日は福士加代子さん(青森県出身)と那須川瑞穂さん(岩手県出身)をゲストに迎え、楽しいトークショーやジョギングを開催します。スポーツの秋に楽しく身体を動かしてみませんか?ぜひご参加ください。

【日時】 9月28日(土) ①トークショー 13時~ ②ジョギング 14時30分~
【場所】 ①トークショー くずま~る「まき×まきホール」
    ②ジョギング  くずま~る発着周回コース ①700m ②1.5km ③3.0km
【お申込み・お問合せ】
葛巻町教育委員会 まなび交流課 TEL:0195-65-8990/FAX:0195-66-2454

9/27(土)・10/25(土)「ランチ付きサイクル体験会」を開催します

電動アシスト付き自転車(E-bike)のサイクル体験会を開催します。
サポートライダーがガイド、ランチと飲み物がついて無料です!ぜひご参加ください!

日 時  第1回 9月27日(土) 10:00~13:00
     第2回 10月25日(土) 10:00~13:00
     ※いずれも雨天の場合は中止
場 所  複合庁舎くずま~る集合・発着
コース  町内約20kmコース くずま~る~茶屋場~星野~小田~田代~くずま~る
参加費  無料 ※ランチ、飲み物、保険料は主催者で負担します
対象者  中学生以上
定 員  各回先着10名
服 装  動きやすい服装・靴 ※サンダル不可
締 切  第1回9月19日(金)・第2回10月17日(金)
主 催  葛巻町、くずまき観光地域づくり協議会
お申込み・お問合せ
お申し込みは電話、メール、申込フォームからどうぞ
葛巻町役場いらっしゃいくずまき推進課 TEL:0195-65-8983
E-mail:kuzumaki1101@town.kuzumaki.lg.jp

インターンの大学生がE-bikeを体験しました

インターンシップで葛巻町を体験中の大学生にサイクルツーリズムとE-bike(電動アシスト付き自転車)を体験してもらいました。コースは1周23~25kmほどの初心者向けの周回コース。皆さんE-bikeの快適さと町の景観の良さに満足してくれた様子でした。町では定期的にE-bike体験会を開催しているほか、団体などで体験をご希望の場合は、お気軽に役場のいらっしゃいくずまき推進課へご相談ください。

【お問合せ】葛巻町役場いらっしゃいくずまき推進課(TEL:0195-65-8983)